
ハッピーバレンタイン
こんばんは。
声優の深田愛衣です。
昨夜の地震びっくりしましたね。みなさんご無事でしょうか?
10年前を思い出させるような嫌な揺れで心臓がバクバクしてしまいました。
幸い物が倒れたりすることもなかったのですが
地域によっては今も不安を抱えながら過ごしている方もいらっしゃるかと思います。一日も早く心穏やかに過ごせますようお祈りいたします。
今日はバレンタインデーでしたね。
みなさんはどんなチョコレートを貰いましたか?プレゼントしましたか?
最近のバレンタインは愛の告白をする日というよりもみんなで美味しいチョコレートを楽しむ意味合いのほうが強くなっているそうですね。
この時期にしか販売されないショコラティエのチョコレートもたくさんありますしね。私の友人もこの時期の限定チョコレートをたくさん買い込んで毎日のご褒美に少しずつ食べると言っていました。確かにプレゼントするだけじゃもったいないかも!
私はというと父やお世話になった方々にチョコレートクッキーを作りました。
お菓子作りは好きなのですが、なかなか自分のためだけに作る気が起こらないので毎年バレンタインは張り切って手作りしてます。
今年は初めてルビーチョコなる綺麗なピンク色をしたチョコレートを使ってデコレーションしてみました。この綺麗なお色は着色料ではなくてルビーチョコそのものの色素だそうで。いろんなチョコレートがあるんですね。
どなたからも喜んでいただけてほっとしました。ホワイトデーがたのs…(笑)
先日は事務所のYoutubeチャンネルの撮影をしてきました。
with A projectやびびりや工房でもおなじみ、深田愛衣からの突然のオファーにも関わず事務所の先輩がご一緒してくださいました。
ということで町田政則さんと一緒に落語「茶の湯」を読ませていただきます。
今でいう「しったか」によって巻き起こるドタバタを面白おかしく描いたお話です。
ご指導いただいている茶道教室の先生にご協力いただき贅沢にも実際にお茶室で撮影させていただきました。先生本当にありがとうございます。
茶道をご存知ない方でも内容を楽しんでいただけるように、先生が作ってくださった簡単なお道具の解説も入れたいと思いますので是非楽しみにしていてくださいね。
年々減少傾向にある茶道人口。この動画を通して茶道に少しでも興味を持ってくれる方が増えるといいなという思いで撮影しました。
今月中の公開を目指してこれから編集頑張ります!
最近は梅の花も綺麗に咲き始めて春が近づいていてるなと感じます。
とはいえまだまだ手放しに春の訪れを喜べない状況が続いています。
みなさまくれぐれも引き続き感染対策を徹底なさってくださいね。
